2010年5月27日撮影




私の作場を紹介します。
画像を見る限り棚も結構広く、
植物も山野草店に負けないくらいあります・・が!!

その割りに上物はそんなに多くありません?。

発見した上物は枯らした物が多いです
柄が良いと栽培は困難です・・私が・・(汗)
後、草物は斑が抜けたり幽霊になったりと
毎年、芽が出るまで分かりません。

また私は趣味を色々やっていますので
園芸一本でまい進している方々よりは
栽培レベルは低いです。・・キッパリ(汗)


今、一番多い物は柄落ちしたものや、山散策で発見したチョビ斑で
その内、良い柄に変化しないかなと期待を持って栽培しています。
本当は処分すれば良いのですが、それが中々出来ないでいます。(汗)

良い苗の方は山で発見した物の一部。オークションで手に入れたもの

また、ネットの友達からも定期的に余剰苗を送って頂いていますので
良いコレクションを増やす事ができています。
ネットの友達には感謝しています。









入り口の上の看板は画像加工で付けてみました(笑)
ここを作った時は本当にやろうと思っていたのですが
連れの反対で、食い物商売やってます(汗)

まぁ、草店は後からでも出来るので今の内に枯らさないように管理しておきますか・・
と言いたい所ですが、去年は店を開く為に殆ど手を掛けられなかったので
随分駄目にしました。これからは何とか管理していかないとね(汗)

外側からは中の様子は殆ど見えませんので
近所の人でも中に沢山植物鉢が有るとは分から無い人が多いです
変な小屋作ってもしかしたら、あそこの主人は
変わり者と思われているかも知れません( ̄ー ̄;汗


普通の園芸人は周りに人に見せるのが楽しみの1つでしょうが
私は普通の園芸家ではないので(汗)

なので普通で無いネットの園芸家に見てもらいますかv(^◇^;)

話は戻りますが
入り口には鍵がありセンサー類も付けているので
植物棚要塞となっております・・(爆)

画像右側は家の中庭になっています上には藤棚を作り
斑入り藤や斑入りアケビ、ツタなどを這わせています。




これが中庭で前は自作テーブル、椅子とか置いていました
ここでバーベキューとかを家族でやっていました。

ここの周りには斑入りギボウシ中心に斑入り山草や
斑入りの木などを植えています。

また、花が咲いた物をここに運んで家の中から見れるようにしています
面倒ですが、連れの要望です(汗)







 



周りにはこんな感じでギボウシが

また真ん中に見えるには今咲いているイワチドリの寄せ植えです。





 
 


こうして見ると綺麗で見事です。
去年は店に持ち込んだのですがエアコンでスグ花が駄目になるので
自宅において鑑賞しています。

これは、ネット友の千鳥足さんから頂いた球根を植え込んだものです
もう3年くらい持ち込んでいます。
肥料をやる訳でもなく水遣りもそんなにしていないのですが
咲いてくれます。鉢植えは殆ど駄目にするのに・・(汗)

この鉢は平鉢に溶岩石を組みケト土を高く盛り上げています。

千鳥足さん今年も綺麗に咲いてくれました
有難う御座います。







上を見ると自作の藤棚が
藤は斑入りです。(笑)

南側の庭ですがこれからは日陰になります。
おかげで部屋もまぶしくなりません。




 
 


さあ、寄り道したので作場に入ってみましょう。







ここから入ります右に見えるのは藤の木です。
取り木すれば幾らでも苗が出来ます。

ここの花壇にもギボウシを中心に
色々植えています。


 
 



入ってすぐこの棚です。
ここの左側に簡易小屋があります
ここは風通が良ので夏は暑がる苗が良いようです。
下段にも色々地植えしています。
屋根はかかっていません寒冷紗だけです。







更に進むと同じような棚があります。
上段には小葉ギボウシや岩ギボウシなど
下段ににも色々斑入りを地植えしています。

ここも屋根はかかっていません寒冷紗だけです。

ここの左側に2段の棚が3列あります。




 
 


上の画像を正面から見た所
網は猫避けです。隣に沢山居るので対策です。
ちなみに庭の周りにも網を高く張っています
対策は大変です(汗)




 


上の画像から振り返るとこの棚です
一列目は斑入りの木が中心です。
屋根は無く寒冷紗だけです。




 


2列目真ん中です。斑入り山野草中心
ここも屋根は無く寒冷紗だけです。


 


3列目の棚、ここは岩ギボウシ中心です

上は波板屋根寒冷紗です。


 


屋根付きなので、ここには秩父産の岩ギボウシが多いです。
殆ど、ネット友の裏ギボ君からの預かり物・・(汗)





 


更に進むとこの棚です
屋根無し寒冷紗無しなので斑入り物は
夏にはここに置けません。

奥に見えるのは小さなビニールハウスです。



 


ビニールハウスを回り込むように進んだ場所です
真ん中はタイリントキソウの鉢
並物が多いのですが毎年増えるのでこんなに
捨てるのもかわいそうだし(汗)

右側には地植えでシラネアオイ類が・・


 


アップで見るとこんな感じ、全部白花シラネアオイ
実生から育てた物、ネット友のカリーナさんにも
同じ苗を沢山送りましたが、四国でも開花したとの事
山取り ではこうは行きませんが
里での実生苗は暑さに少し強いようですね。






 


2つ上の画像の正面がここです
屋根無し寒冷紗

シダ類や山野草を中心に置いています





 


上の並びの奥がここ
屋根有り寒冷紗

斑入り植物中心や草友様から送って頂いた物を
中心に置いています


 


隣がこの小さなビニールハウス
換気扇と今は防虫網になっていますが
夏は暑くなるので余り置いていません

冬は防風対策として、これでもかと詰め込んでいます(汗)





 


ハウスの後ろがここの作業場です。結構広いです。

それにしても散らかっている
作業の途中だった物で・・(汗)

ここで植え替えや大工作業など色々やっていますが
快適なのは今の時期まで
夏は暑さと蚊の大群で大変です。
蚊取り線香ないと、やばいです(汗)



フォトスライドムービー


ビデオ動画



終わり